九州の旅 本土最南端まで!(NO3)
(平成31年11月 8日~24日 17日間 走行距離:2,780㎞ )

 
9日目は、薩摩半島最南端の長崎鼻まで!

鹿児島 指宿(いぶすき)の砂蒸し温泉️に入ってみました。
ここも、海外を含めかなりのお客さんが来ていました。

砂が思った以上に重い! 肩と腰が痛いと言うと、ツボにより熱い砂をかけてくれる。
10分を目処に、後は砂を落として大風呂の温泉で..終わりです! 大人1100円也。
砂蒸し温泉は、初めての経験ですが、体全体が。。ジワ~と徐々に温まっていく感じですかね?
終わった後は、体がポカポカで痛いところもかなり改善された感じがしました。
近くなら、何度も通いたと思いすが....静岡なので(^-^;

   
 薩摩半島最南端の長崎鼻まで!

薩摩半島の最南端、長崎鼻に来ました。
後ろは山は開聞岳。

浦島太郎が龍宮城へ旅立った場所「龍宮神社」

長崎鼻から開聞岳を見る。
山川港からのフェリーなんきゅうが欠航
急遽、鹿児島市まで戻り垂水フェリーで!


指宿の砂蒸し温泉に入り、長崎鼻を見て車を駐車した土産店の女性と話をすると、13時の山川港からのなんきゅうフェリーに乗れそうとのこと。
早速、港へ!! しかし、出航時間近くなのに車が少ない?
え~エンジントラブルで今は欠航(-_-;)...どうする?
結局、鹿児島市の鴨池港に戻り、垂水フェリーで桜島のある対岸に渡ることにしました。



桜島は、こんな感じです。ここ数日は噴煙が多いようです!
   
   
当初の予定が変更され、フェリーで対岸に着いた時にはすでに夕方になっていました。
桜島近くの道の駅「たるみず」で車中泊しようとしたが、にぎやかで落ち着かなかったので、新しくできた「たるみずはまびら」に向かいました。
ここは、施設が新しく駐車場も広い(^.^) 早速、外周りの準備をしていると..口がジャリジャリしてきた??
車を見ると..噴煙で車も周りも真っ白だった。
確かに、いつもは数台いるキャンピングカーが一台もいない?
ここでは車中泊無理だな…慌てて1時間ほど走り少し離れた道の駅「錦江にしきの里」へ向かい車中泊しました。
朝見ると、道の駅の前には無料キャンプ場、海岸にはモニュメントがありました。

    
10日目は、本土最南端の佐多岬まで!

当初の予定では、桜島を一周する予定でしたが..道の駅で聞くと、道は通れるがここ噴火が激しいのでドカンときたら、帰れなくなるよ! と脅かされた。
またかなり桜島からも離れたため、急遽、本土の最南端に行くことに変更しました。

予定を変更したことで、北海道の宗谷岬の本土最北端、今回の最西端、最後の佐多岬で本土最南端と..3カ所を達成することができました。️

佐多岬で愛知県豊田市から来た高齢のご夫婦と会話。new mini のオープンでカッコ良かった! 車好きで話が弾んだ!…定年間近で外車はこれが最後(-_-;)とちょっと寂しい話も。

  佐多岬にある御崎神社と御朱印。 
 
車中泊は、道の駅 「くにの松原おおさき」で!
薩摩半島の対岸からの景色、左の山は開聞岳


途中で寄った薩英戦争砲台跡の台場公園
 
昨日の車中泊、佐多岬も、今日の車中泊でも一緒だった日産NV200キャンパー..何か縁があると思い話しかけてみた。
広島から来られた方で、名刺交換すると「旅人 弥太郎さん」・・道の駅巡り・温泉巡り・神社仏閣巡りで全国を回り、旅の写真を随時HP、ブログにアップしている方でした。
HP・・・ 最新情報 - 旅の備忘録
ブログ・・hakusaniiyo’s blog

隣で車中泊していた方は、高齢のご夫婦で全国の道の駅のスタンプを集めて旅を続けていた神戸のトヨタタウンエースキャンパーの方でした。

車中泊する方は、何かしら目的を持って旅を楽しんでいる人が多いようですね!


社有車した「道の駅 くにの松原おおさき」
 
道の駅にあるカブトムシが目を引く
 
弥太郎さんの日産NV200キャンパー
 
神戸から来られたトヨタタウンエースキャンパー
    
11日目は、鵜戸神社・青島神社など!

鵜戸神社
運玉を5個!  投げて、岩の真中・縄の輪の中に入れば.. 

途中寄った宮崎の鵜戸(うど)神社です。
100円で運玉を5個、岩に投げて真ん中に乗れば必ず願いが叶う! 縄の輪の中に入ってもそこそこ願いが叶う!
投げた結果は・・・5個全ての運玉は岩から落ちてしまった(-_-;)

青島神社
宮崎の青島神社です。
前の海は鬼の洗濯板が…なぜか島までを走るタイのタクシーのツクツクが?
   
車中泊は、道の駅 「つの」で! 
   
   
翌日に、道の駅の隣にある都農(つの)神社に参拝。

12日目は、大御神社など!

途中に寄った「道の駅 日向」

国歌君が代の「さざれ石」とさざれ石が…巌となっての岩がある…宮崎県日向市の大御(おおみ)神社です。


大御(おおみ)神社から海岸沿いを歩き洞窟内にある鵜戸神社に参拝して…
洞窟から外を見ると白く立ち上がる「昇り竜」を見ることができます。


   
 
国歌君が代の「さざれ石」
 
さざれ石が…巌となっての岩
 
車中泊は、道の駅 「ながゆ温泉」で! 
 大分県竹田市の道の駅「長湯温泉」
・・おんせん市場・・
 車中泊していたトレーラーハウスのキャンパー。
軽ワゴンでも運転が大変なのに、ランクルで
トレーラーを引いて運転できることに尊敬します!


大分県竹田市の道の駅「長湯温泉」で車中泊。
山間のひなびた温泉で、ラーメン屋のオヤジが昨日の夜は氷点下だったと(^-^;
やはり午前3時は、車内で4度…電気毛布使おうか?サブバッテリー減るしな(-_-;)
最後は寒さに負けて電源ON! ジワーと暖かくなりポカポカに…この幸せは自宅では味わえないね!!

← 写真は、12V車載用電気毛布(110*150cm)







HOME フロア カーテン・網戸 電装設備 テーブル 完成・改良 リンク・パーツ ソーラー 車中泊記録 
 
COPYRIGHT  車中泊改造記録  ALL RIGHTS RESERVED 掲載の記事・写真・イラストの無断複写転載等を禁じます